発表内容
エンタープライズDBは、EDB Postgres バックアップ&リカバリツール(BART)の新バージョン2.3を正式リリースいたしました。
「EDB Postgres Backup and Recovery Tool 2.3 が正式リリースされました」の続きを読む…
エンタープライズDBは、EDB Postgres バックアップ&リカバリツール(BART)の新バージョン2.3を正式リリースいたしました。
「EDB Postgres Backup and Recovery Tool 2.3 が正式リリースされました」の続きを読む…
【ベッドフォード(米マサチューセッツ州)2018年12月15日】EnterpriseDBは、Oracleデータベースの互換性機能、管理・インテグレーションツールを搭載し、高性能、エンタープライズ対応データ管理を実現するEDB Postgres Platform 11を全世界に向けて発表した。
【ベッドフォード(米マサチューセッツ州)2018年10月26日】 最も包括的なPostgresベースのデータベース・プラットフォームの開発者であるエンタープライズDBは26日、ガートナーのオペレーショナル・データベース管理システム・マジック・クアドラント(Gartner Magic Quadrant for Operational Database Management Systems)のデータベース・ベンダーに選ばれたことを発表した。エンタープライズDBが選ばれたのは今回で6年連続となる。
「エンタープライズDBがガートナーのオペレーショナル・データベース管理システムのマジック・クアドラント・ベンダーに6年連続で認定」の続きを読む…
【2018年9月26日マサチューセッツ州ベッドフォード】 Alibaba Cloud は、Alibaba Cloud ApsaraアーキテクチャとEDB Postgres Advanced ServerをベースにしたリレーショナルデータベースサービスであるPPAS用ApsaraDBを開始しました。 これは、Alibaba CloudとエンタープライズDB(EDB)が、2015年以来の提携関係を強化したことによるもので、今後 Alibaba Cloud は、グローバルユーザーにPostgresクラウドデータベースサービスと製品のさらなる拡張を提供して行きます。
「Alibaba Cloud、エンタープライズDBとの技術提携を拡大し、Alibaba Cloud上の Postgres Cloudデータベース機能を強化」の続きを読む…
オープンソースであるPostgresのデータベースプラットフォームで業界をリードするエンタープライズDB株式会社(東京都新宿区、代表取締役:藤田祐治)は、Oracleデータベースをウェブ上からEDB Postgresに容易に移行できる初のオンラインツール「EDB Postgres Migration Portal」のベータ版を7月31日にリリースしたことを発表しました。2018年8月29日(水)に東京で開催される「EDB Postgres Vision Tokyo 2018」にて詳細説明とデモが行われます。
「オラクルユーザー待望のオラクル移行ポータル登場!8月29日(水)東京で開催される EDB Postgres Vision Tokyo 2018 にて詳細説明とデモ実施」の続きを読む…
エンタープライズDBは、EDB Postgres Containers の新バージョン2.2を正式リリースいたしました。
EDB Postgres Failover Manager バージョン3.1 がリリースされたことを発表いたします。
Failover Manager は、EDB Postgresクラスタの高可用性インフラを提供するものです。 Failover Manager は、Postgresクラスタのメンバーを監視し、データベース障害を迅速かつ確実に識別して検証し、必要に応じてスタンバイノードをクラスタマスタに昇格させてアラートを出します。
この発表は、新バージョン EDB Postgres Ark 3.0の正式リリースのご案内です。
EDB Arkは、企業が独自のDBaaSをセットアップするための製品です。エンドユーザーは、EDB Postgres Advanced ServerまたはPostgreSQLデータベースを Amazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure といったパブリッククラウドや、OpenStack によるプライベートクラウド上に素早く、簡単に構築することができます。シングルインスタンス、高可用性、セキュアクラスタ、アプリケーション開発サンドボックスといった特長があります。
このリリースのハイライトは次のとおりです。
株式会社クラステクノロジー(本社・東京都 渋谷区、代表取締役社長・瀧下省吾、以下 クラステクノロジー)は同社が提供するSCMソリューションECObjects(R)の稼働基盤として従来のデータベースに加え、EDB PostgresTM(開発元:EnterpriseDB Corporation/エンタープライズDB株式会社 本社・東京都 新宿区、代表取締役・藤田祐治)との連携を新たに開始しました。
「クラステクノロジー社ECObjectsのデータベース基盤として、EDB Postgresとの連携を開始」の続きを読む…
デジタルビジネスのためのデータベースプラットフォーム企業である、エンタープライズDB株式会社は、EDB PostgresTM Advanced Server の日本語版技術認定試験を12月中旬より開始することを発表しました。