【9月25日開催 EDB Webinar】Kubernetes上のPostgres活用最前線 〜CouldNativePG 1.27 最新機能解説〜

アプリケーションのコンテナ化は進んでいる一方で、データベースだけは従来の運用モデル(Oracle、Snowflake Postgres *旧Crunchy Dataなど)に依存しているケースが少なくありません。この「アプリはクラウドネイティブ化済み、データベースはレガシー」というギャップが、
モダナイゼーションのボトルネックになっています。

本Webinarでは、Kubernetes環境でPostgresを安定的かつ効率的に運用するためのベストプラクティスを解説。その中で、PostgresをKubernetesネイティブに運用できるOSS、CloudNativePG(CNPG)の最新バージョン1.27を取り上げ、新機能とその技術的メリットを紹介します。

主な内容

■ Kubernetes上でのデータベース運用における課題と解決アプローチ
■ CloudNativePGの基本機能と活用方法
■ CNPG 1.27 の新機能紹介と現場でのメリット
■ 移行・導入の検討ポイント(Oracle /Snowflake Postgres 旧Crunchy Data / SAS Viya 上での利用データベース等)

対象者

■ Kubernetes環境でのアプリ開発・運用を進めている方
■ 既存DBのモダナイゼーションを検討している技術担当
■ Postgresをクラウドネイティブに運用したい方

Speaker

村川 了
エンタープライズDB株式会社
執行役員
セールスエンジニアリング本部長

 
開催概要

■ 会 期: 2025年9月25日(木)午後2:00〜2:30(Q&A含む)
■ 主 催: エンタープライズDB株式会社
■ 形 態: オンライン
■ 参加費: 無料(事前登録制)

皆さまのご参加をお待ちしております。

参加登録する(無料)